今回は、長野市篠ノ井にお住まいのお客様よりご依頼いただいた襖張替えの施工事例をご紹介します。
築年数が経ったお宅の和室を、貼り替えによって「落ち着きと上品さを取り戻したい」とのご要望を受け、計14面の襖を張り替えさせていただきました。
使用した襖紙は以下の3種類です。


-
あいぜん703(6面):シンプルで清楚な印象。光の反射でさりげなく模様が浮かび上がります。
-
あいぜん711(4面):風景画入りのデザイン。お部屋に奥行きと趣を与えます。
-
あいぜん736(地袋4面):家具下の収納襖にも統一感を。小さくても丁寧に仕上げました。
施工後は、和室全体が明るく、上品な空間に生まれ変わりました。お客様からはこんな素敵なお声をいただいております。
あいぜん711
お客様の声
部屋が明るくなった!と終始笑顔絶えで話も弾みました♪
「心もリフレッシュ」「思わず笑顔になります」と、嬉しいお言葉も頂きました

このような心温まるご感想をいただき、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
畳や襖は張り替えるだけで、暮らしの空間が驚くほど変わります。
和室のリフレッシュをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
使用した襖紙:あいぜん703、711、736 株式会社 菊池襖紙工場が製造する「あいぜん」シリーズ(第18集)に収録されています。
詳しい製品情報やデザインの詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。